第3回パラスポーツ体験会(笠間会場)が開催されました。

 10月25日(土)13:30〜15:00まで、笠間市民体育館において第3回パラスポーツ体験会が開催されました。今回の体験会は「令和7年度笠間市パラスポーツ体験会」の一環として開催されました。
 当日は、市内各障がい者(児)団体や障がい福祉サービス事業所等から障がいのある方、職員、支援員等を含め185名の方々が参加しました。
 本会からは12名の指導者が参加し、ワナゲ、フライングディスク、卓球バレーとボッチャを実施、参加者は6グループに分かれておよそ12分程度のローテーションで楽しむという形式で実施しました。笠間市でのこのような体験会は初めての実施でしたので、市の担当者が事前に熟慮して検討を重ねての開催となりました。
 なお、当日の様子が笠間市のSNSに掲載されています。
【Facebook】
 https://www.facebook.com/share/p/1CmjueQtqm/
【Instagram】
 https://www.instagram.com/p/DQp9JF5krhS/?igsh=MWx2cHphdGhwamcwbw==
【X】
 https://x.com/ibaraki_kasama/status/1985875460711235710?s=19

 当日参加し指導にあたった大類由美子さんが感想を寄せてくれたので掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笠間市パラスポーツ体験会に参加して

今回、体験会に初めて参加させていただきました。
 経験と知識が無いボッチャを担当することになり、不安でいましたが先輩指導員さんとボランティアの方々が優しく迎え入れて下さり、一緒に行動する事が出来ました。
ボッチャ体験中、みなさん集中して挑戦していましたが、勝敗のこだわりが強い方がいて劣勢状態にずっと泣いていました。みんなに励まされ、気持ちに負けないで投げているうちに逆転勝ちをして大喜び、次のブロックに移動する時には「面白かった」と笑顔で言ってくれたのが印象的でした。午前中の運動会の後でしたので、後半になるとみなさん疲れがみられましたが、最後まで元気にボッチャをする事が出来ました。
 短い時間でしたが、皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来て良かったと思いました。(大類 由美子)

Follow me!