令和7年度通常総会が開催されました。


 令和7年5月10日(土)10:00〜12:00まで小美玉市四季健康館において、27名の参加を得て令和7年度通常総会が開催されました。
 提案された議案は審議事項(3)「全国大会等に派遣する指導者の年齢制限について」を除きすべて承認されました。
 審議事項(3)に関しては、総会で多数意見があがった結果、理事会で再検討することになりました。
 主な意見としては以下のようなものがありました。
  1)年齢で制限すると個人差があり、経験、やる気のある指導者の派遣が難しくなる
  2)健康上や移動時のリスクが高まるため、年齢制限が必要
  3)若手の指導者を育成、指導者が経験する機会を与える必要がある、などです。
 概ね3)の意見が多かったですが、これらの意見を踏まえ、理事会で再検討致します。
 なお、総会研修会に参加された筑西市の日高さんから感想を寄せていただいたので以下に掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今年2月に受講したパラスポーツ指導員養成講座を経て、初めてパラスポーツ指導者協議会の総会に参加させていただきました。総会では、協議会の活動状況や現在抱える問題点を具体的に知ることができ、身が引き締まる思いがいたしました。
 右も左も分からず、これから何を始めればよいのか模索していた私にとって、同じ県西ブロックに所属する皆様と連絡先を交換し、今後の活動の方向性について話し合うことができたことは、何よりも心強く、大きな力を得ることができました。共に活動していく仲間がいるという安心感は、これから積極的に関わっていく上でかけがえのない支えとなると感じています。
 午後のウォーミングアップ・ストレッチでは、自身の身体にも効果を感じることができました。特に、障害の特性や状態に合わせたストレッチの注意点を具体的に学ぶことができたことは、今後の指導において非常に重要な知識となると感じています。
 今回の総会への参加を通して、パラスポーツ指導員としての自覚がより一層深まりました。県西ブロックの皆様と共に、地域におけるパラスポーツの普及・発展に貢献していきたいと強く感じています。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。(筑西市 日高)

Follow me!